納戸型ストレージ

最近の住宅には様々なタイプの収納スペースが設置されています。
今回、整理収納のご依頼をいただいたお宅にも素敵な納戸型のストレージがありました。
納戸型ストレージへOur Styleよりのご提案。

”納戸型ストレージは使い方次第で家族のくらしのコントロールタワーに”


 BEFORE 


ストレージの中はモノが積み上げられて、中へ踏み込めない状態に…。



ストレージ内のモノを順番に外へ出していくと、空箱のタワーができていました。
季節外家電の箱、不要になった趣味のおもちゃ類を売却する際に使用する空箱です。


 WORKING 


まずはモノを全部出します。
出したモノはざっくりとテーマを決めて、テーブルの上と床などに分けて並べていくと、細かい仕分け作業が早くなります。


こちらは薬類、衛生に係わるモノ(マスク、ホカロン、ウェットティッシュ、虫除けなど)をテーブルの上へ分けて並べました。


Our Styleは作業をチームで行います。

お客様が考えやすいように手分けをして、
拭き掃除、
収納用品作り、
手放し先を分けて梱包、
ゴミ出しなど、
無駄なく時間を使います。

作業は長引けば長引くほど効率が落ちていくので、
マンパワーを駆使して作業時間を短縮します。


 AFTER 

使用頻度や目的に合わせて棚板の高さと収納品の形状を決めると使い勝手が良くなります。


ストレージ内の右手には棚が元々ありましたが、今回は棚板の追加や移動をしました。
ストレージ内の左手には棚が無かったので、他の部屋で余っていたシェルフを利用しました。

トランクは使用頻度が高いとのことでしたのですぐ取れる位置に。
旅行で使う物はトランクの中に収納。

掃除用品などはすぐに使えるよう出入り口に置きがちですが、高さのあるものなので出入り口の邪魔になってしまいます。
出入り口に気を付けて専用スペースを確保しましょう。


手前に置いた飲料類ストックのような重量のあるモノはキャスターをつけて、移動しやすいようにすると掃除もしやすく埃が溜まりません。

出番の多いカセットコンロも探さないよう定位置を決めました。


お客様の感想

片側しか棚が付いていなかったので、余ったスペースは床に置いてしまい見るのも辛い状況に。
掃除用具も専用スペースを作れば出し入れが簡単に。
全部出した時はあまりのモノの多さに驚きましたが、皆さんと片付けると作業がサクサク進み驚きました。